2006年11月17日 (金)

発見! していただきました…

I_xl_m いきなり一句。

横浜で 本屋といえば 有隣堂

というわけで、横浜市民に「本屋といえば?」という質問をしたら、80%以上が間違いなく「有隣堂」と答えるであろう、屈指の老舗大型書店さんで、『ママダス!』が平積みに! しかもPOP…というのでしょうか、あの「話題騒然!」とか「たちまち増刷!」とか「鈴木店員イチ押しオススメ本」みたいな宣伝が書かれている紹介文が、針金に揺れながらくっついているという大変ありがたい形で置かれていました。

実は第一発見者は私ではなく、本書の企画者であり撮影を担当している写真家の杉さんです。写真ももちろん杉さん撮影。勝手に載せてしまってすみません。。。

こういうのって、なにかしみじみと嬉しいですね。

私がしみじみする一番のポイントは「針金に揺れながら」というところです。POPといえば針金の上で揺れているのが相場ですからね。この写真が杉さんから送られてきたときには「ああ、揺れてる揺れてる」と3分間ぐらい針金部分に見入っていました。

これも情報センター出版局営業部最前線精鋭部隊(勝手に名づけました)のご尽力と、杉さんのプッシュと、有隣堂さんのおかげす。

この針金で揺れているPOPを見て、一人でも多くの人が『ママダス!』に目を留めてくれたら、こんなに嬉しいことはありません。

杉さんのBLOGはhttp://blog.livedoor.jp/mother27/

杉さん写真BROGはhttp://blog.drecom.jp/crazysamurai/

情報センター出版局HPはhttp://www.4jc.co.jp/

そしてそして横浜の“知の宝庫”有隣堂HPはhttp://www.yurindo.co.jp/

です。今、有隣堂HPをのぞいてみたら、TOPページに『書店POP術』という本が紹介されていました。針金の揺れ具合についても書いてあるか興味深々です。

| | トラックバック (0)

2006年10月23日 (月)

ありがとうございます!

FUSE HPデザイナー喜田ハンスさんのご協力により、『ママダス!~闘う娘と語る母~』(情報センター出版局刊)のブログを開設することとなりました。

『ママダス!』は04年10月~05年10月の約1年にわたり、女子格闘家とその母親27組に取材し内容をまとめた本です。7月に出版して以来、いろいろな方に感想やご指摘をいただきました。

今回は、発見したものだけですが、ズラッと並べたいと思います。いろいろな見方があって、とても参考になりました。皆さん、ありがとうございました!

★宮田充さんのブログ「全日本キック☆マッチメーカー日記」(6月30日付け)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/all_japan_kickboxing/monthly/200606

★新極真会HP内ブログ(7月2日付け)
http://www.shinkyokushinkai.co.jp/modules/wordpress/index.php?m=200607

★『紙のプロレス』など多方面で活躍する中川画伯のHP「中吉」内ブログ(7月7日付け)。本の感想を書いていただいた上、に、に、似顔絵まで!! 
http://gahaku.chu-kichi.jp/?month=200607

★構成作家&ライターの押切伸一さんとライターの橋本宗洋さんのブログ「格闘まむしの兄弟」(7月11日付け)
http://mamu4.wablog.com/archives/2006/07

★女子総合格闘技イベント「SMACK GIRL」の公式HP
http://www.smackgirl.com/corosma.htm

★女子格闘技に関するニュース・ブログ「gravity-女子格闘技ニュース」。
http://joshikaku.jugem.cc/

★J SPORTS「ワールドファイティング」のHP
http://www.jsports.co.jp/present/

★この本の発案者にして素敵な写真を撮られた、写真家・杉博文さんのブログ「life goes on!」
http://blog.livedoor.jp/mother27/

★『格闘技通信』三次編集長の「書く闘日記」
http://kakutsu.at.webry.info/200607/article_15.html

★“キック会場で顔を合わせ笑顔で手を振り合う仲間”のつん様が運営しているサイト「キックのお兄」
http://www.daisuki.cc/~kick/topics.htm

★「BOUT REVIEW」トピックス
http://www.boutreview.com/data/topics/060707mamadasu.html

★鈴木秀明さんのSTRUGGLE BLOG(7月21日付け)
http://blog.struggle06.com/?eid=310739

★STRUGGLE柔術インストラクター五辺宏明さんの「GOBE★BLOG」(7月27日付け)

http://gobe.struggle06.com/?day=20060727

★北海道在住の従妹、真理ちゃんのブログ「おんぶとだっこ」(9月12日付)

http://yaplog.jp/dqkhw929/2

★「闘う女好き」仲間の窓野うめさんのBLOG「GOOTALIFE」(7月27日付け

http://blog.so-net.ne.jp/madonoume/archive/200607

★女子格闘技チーム「巴組」HPのブックリスト

http://tomoegumi1.spaces.live.com/

★新宿の筋肉さんの「耳よりキン肉情報」(7月9日&8月5日付け)

http://ameblo.jp/sinnjyukunokinnniku/

★公武堂さんHPの「公武堂NEWS」

http://www.koubudo.co.jp/news419.html

★八島有美、渡辺久江、辻結花、berry15、愛弓、せり、小林由佳、藤井惠、しなしさとこ、山田よう子、WINDY智美、真、MIKU、佐々木絹加、袖岡裕子、兼光のぞみ、NORIKO、服部恵子、近藤有希、藤本りえ、グレイシャア亜紀、石井美紀&きのこ、木村響子、栗原あゆみ、高橋奈苗、前川久美子、府川唯未(単行本登場順)各選手の方々にも、様々に紹介していただきました。

★新聞・雑誌…現在発売中の「Tarzan」No.475(10月11日発売)/「神奈川新聞」(9月8日朝刊文化面)/「週刊文春」(9月21日号)酒井順子氏書評/「読売ウイークリー」/「ぴあ」(8月24日号)/「Number」(8月号)/「SPORTS Yeah!」(8月25日~9月7日号)

★amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4795845123/249-9435850-5841965?v=glance&n=465392

★情報センター出版局
http://www.4jc.co.jp/

| | トラックバック (0)